稲刈り始まりました。



憩いのハウス近江米コシヒカリの稲刈りです。
時折の降雨に危ぶまれながら、今年は大した自然的災害も今のところ無く順調な滑り出しです。
営農組合のコンバインでお昼過ぎから刈り取りを初めました。
刈り取った稲は自家用の乾燥機に搬入します。
2日ほど乾燥機で乾かし籾磨りしたら新米コシヒカリの出来上がりです…ね!
Posted by 春菊ジージ☆彡at 17:47
│Comments(0)
ニャンコのおててラフター=^ ・ω・^=


いつもながらランチの画像が定番で
NONNOcafeさんでのピコメグラフターヨガに来まして…
セクションで大笑い(^O^)
ラフターヨガの画像が掲示出来ない理由は………
参加されれば解るでしょう〜ね!
ニャンコずくしでのセクション終了後のランチタイムにもまたまた大笑いで
今日もデドックス☆☆☆
弾けちゃいましたyo〜!
NONNOcafeで本日お会い出来ました皆様(^_-)有り難うございました。
Posted by 春菊ジージ☆彡at 19:15
│Comments(0)
川守観光葡萄園葡萄狩り先見隊( ^_-)


残暑厳しいハウス仕事からそさい組合仲間の逃避行(^^ゞ
組合仲間で川守観光葡萄園葡萄狩りに来ました。
今日の葡萄はヒムロッドで甘さも充実の美味しさ
たまたまご臨席頂いたママ友仲間のご一行様に知り合いがおられ、合コン状態(笑)
和気藹々の素晴らしい仲間に午後の避暑地での和やかな休息です。
※26日は憩いのハウスフレンドクラブOFF会葡萄狩りです。ご案内させて頂いた方々で若干お返事が遅れてますので都合上お早めに☆
Posted by 春菊ジージ☆彡at 17:04
│Comments(0)
孫達連れて(@ ゜▽゜@)

お盆休みのなかった息子夫婦達と合流
久々にゆっくり体系でお出掛け
目的地入場するなり兄さんがお出迎え(笑)
孫達と遊ぶぞぅ!!
Posted by 春菊ジージ☆彡at 11:00
│Comments(0)
紅富士GET(^O^)



蒲生郡竜王町川守観光葡萄園の
【紅富士】
大粒で糖度が高い為
房取れ果汁漏れも早く現地葡萄園でしか入手出来ないほどの【紅富士】をGETして来ました。
我が家では一粒一粒を丁寧に切り取り冷凍保存します
ハサミで切る際には果汁漏れの無い様に株極を残し切り取り保存してお正月に頂きます。
収穫期間の短い紅富士ですので竜王町川守観光葡萄園
0748571290
までお問い合わせの上お買い求めくださいませ。
Posted by 春菊ジージ☆彡at 19:22
│Comments(2)