松タカ農園フレンドクラブ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログat

茄子ハウス基肥

2013年11月22日


環境こだわり土作りから…


堆肥を蒔いたハウスに肥料(基肥)を施しました。

環境こだわり栽培基準施肥量算出(450m2)あたり指針に伴い


油粕(ペレット) 40Kg

琵琶ぼかし 80Kg

マグエースF 30Kg

BM重焼燐 20Kg

石灰窒素 20Kg


ハウス一面に有機肥料を満遍なく蒔く為に、3棟のハウス全て、手蒔きを余儀無く、半日の時間を必要とします。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 19:15Comments(0)

酵素入り堆肥運搬作業です。

2013年11月21日



今日も蒲生野は晴れ渡る寒空ですWa〜!


ハウス立て込みも一段落して堆肥の運搬作業です。


日野町の山上木材さんの酵素配合堆肥は、木材チップにお茶ガラや薬草等の注膝廃棄物を混ぜ合わせ、じっくりと熟成させた堆肥です。


450m2のハウス1棟辺り軽トラ1台(700Kg)を施します。


来年の茄子植え付け下地の準備作業ですWa〜!


今日は3台の酵素入り堆肥を運びました。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 18:45Comments(0)

湖南市元気市場

2013年11月10日



湖南市元気市場のアミンチュショウーを見て来ました。

あいにくの雨天で体育館でのアミンチュショウーでしたが、久しぶりに藤井組スタッフに会えて楽しかったです。


じだらく体操のパンクオジサンとも少しお話しが出来ました。


滋賀の住みます芸人ファミリーレストランお二人の顔も初めて拝見して、いつも聞いてるラジオ番組の声のイメージを新たにしました。


たまの息抜きもいいもんやWa〜!



Posted by 春菊ジージ☆彡at 16:39Comments(0)

息子がハウスに手伝いと

2013年11月08日

ええ天気やったWa〜!

次男坊がハウスに手伝いに来てくれて、雨続きと悩んでた来年の茄子苗土運びを


お昼からはパイプの移動やハウスバンドの支度等々助かりました。



次男坊の体力のままって労働力、やっぱり若いWa〜(泣き)



Posted by 春菊ジージ☆彡at 20:09Comments(0)

ミィーちゃんのひちごさんざんすの

2013年11月03日



今日の私に触ると怪我するWaよ(^o^)v


口にくわえた『サラダぽっちぃーが火を吹くざんす』


あがゃーw(°O°)w


ひち(-_-;)


ご(-_-;)


さん(-_-;)



ドヒャァーw(°O°)w



ミィーちゃん\(^o^)/


おめでとう。




天・地・人と成るお祝いです。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 18:56Comments(0)