松タカ農園フレンドクラブ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログat

最盛期です

2013年05月30日




はやっ☆彡梅雨入りやて…
それで無くてもじめじめハウス内(@_@;)たまらんWa〜!

茄子の収穫も最盛期を迎えて、朝4時起き5時作業開始の日々です。

日の出から日の入りまで体力続き限りの毎日…あれもこれも、愚痴は言うまい我が人生(>_<)


今日は長男の嫁さんの誕生日〓〓〓幾つに成ったか聞くよしも無く(^^ゞ

先日近江八幡の『御両』にお祝いお食事会を致しました。


孫のみぃーちゃんも大喜びでお肉をパクパクご満悦でしたo(^-^)o


さて、毎年ながら茄子、メロンやその他の野菜に追われ追われの毎日ですWa〜!

日々トンでQー行ってQーバタンQー(-ω-)でんねん

ブログアップもままならぬ現状をご理解頂き、合間に皆様のごきげんようはお伺いさせて頂いてますが、なかなかご返答に削く暇なしでご了承下さいね!!



メロンオーナー募集中です。御早めにご注文くださいね!!


7月にメロン収穫祭憩いのハウスBBQを予定しています。今年も沢山のご参加お待ち致します。


あっ(゜O゜;それからアミンチュ知ったかぶりカイツブリにゅうす『脳卒中時代』がユウチュウブで見られますyo〜!


http://www.aminchu.tv/k/

カイツブリにゅうすの5月21日放送第3話(不整脈)で参戦してますWa(^^ゞお楽しみに。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 19:26Comments(0)

玉吊り作業

2013年05月23日




東川メロンの玉吊り作業開始です。


数個の赤ちゃんメロンから形が良い玉を2個残し紐で吊ります。


間引いた赤ちゃんメロン要りませんか…

お漬け物やサラダに使え、苦味も無くアッサリしてますyo〜!


塩漬けにして奈良漬けに最高です。


憩いのハウス迄取りにお越しくだされば幸いです。


さぁ〜今から帰って録画視ますWa〜!

脳卒中時代&イカタチ伝説楽しみです。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 18:49Comments(0)

♪イカタチ伝説♪

2013年05月22日





滋賀県大津市堅田の山間に伊香立と言う地域がある。

その昔より滋賀と京都嵯峨野を結ぶ『途中越え』の要所として位置付けられた山村です。


そこに突如現るイカ…


しかも立ってる(@_@;)



イカが立って顕るやろー
(@_@;)

って言うか伊香立にイカタチ伝説の歌です。


琵琶湖放送夕方6時15分〜30分の放送


知ったかぶりカイツブリにゅうす

『脳卒中時代』と共にお楽しみ下さいね!!



Posted by 春菊ジージ☆彡at 19:02Comments(0)

伊香立御当地ソング♪♪♪

2013年05月19日




娘に写メ見せたら


『はんぺん見たいなお化け』

って言われた(´;ω;`)

『烏賊やがなぁ…伊香立の歌のエキストラでスルメ持ってるやろー』


『アイロンかと思ったWa〜!』


『(ρ_-)ノうぅ〜ん鋭い視察力…納豆食う!!』


いやいや納豆食う!!ぢゃ無いやろ(_´Д`)ノ~~



おとん…納得してる場合じゃ御座いません(☆。☆)


アミンチュプロジェクトの新企画、伊香立の歌(御当地ソング♪)ワンシーンにエキストラ参加させて頂きました(^ω^)お楽しみに(o^o^o)

明日月曜日夕方6時15分〜30分のシリーズ『脳卒中時代』BBC琵琶湖放送第2話視てやぁ

(  ̄ー ̄)ノ〓〓〓

BBC琵琶湖放送アミンチュにゅうすやでぃ〜〓〓〓



Posted by 春菊ジージ☆彡at 18:17Comments(0)

観てらったかぁ脳卒中時代

2013年05月16日




アミンチュプロジェクトのアミンチュニュース『脳卒中時代』

6時15分〜30分の時間帯放送されました。

オープニングは日野町旧小学校をお借りしての撮影でした。


本日メインは奥村さんでした。

セリフ回しって言うか最高です(o^o^o)


奥村さんお疲れ様でした。

素敵な企画を藤井組アミンチュスタッフ皆様有り難う御座います。



おいらの番長対決シーンもお楽しみに(笑)

皆様、生活習慣病にくれぐれもお気をつけ下さいませ。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 18:57Comments(0)