松タカ農園フレンドクラブ

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログat

東川メロン苗

2015年03月30日




東川メロンの赤ちゃん苗が出揃いましたyo〜(o^o^o)

前半・後半共に90%の発芽で800本鉢上げました。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 19:46Comments(0)

コシヒカリの種蒔き

2015年03月29日




憩いのハウス、松タカ農園、近江米コシヒカリの種蒔きです。


毎年お米の師匠「庄ちゃん」とこで共同作業、約2000枚の一部(我がコシヒカリ160枚)を撒きます。

元土から種蒔き・覆水して被覆土を被せるオートメーションの種蒔きですから、ポジションごとに担当者が多数での共同作業、お疲れ様でした。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 19:55Comments(0)

初採りの朝

2015年03月25日



3月始めに植え付けた東川なすの初収穫です。

低温、日照不足な日々で初期成長も不純ながら10本程の収穫です。


まずはお仏壇にお供えして、少しずつ有縁の方々へお裾分けします。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 09:20Comments(0)

鈴鹿梅園散策

2015年03月17日




今回は危険きまわりないパワースポットでしたんで、萠いっぱい申し訳ない程…(^o^;)たまらんwa〜!


数年前、この鈴鹿梅園のパンフレットを見て、3月始め頃に訪れたんですが、まだまだ2分余りとの事で、入場すらせずに退散し、ずっ(><)〓〓〓ぅ〜と鈴鹿耐久レース乗り越えやって来ました!


入場チケットを購入して入るなり、wa〜!wa〜!wa〜!だって、一面然の梅・梅・梅花は言葉に為らない満開花盛り(;゜0゜)


散策道に添いながら歩くにあっちこちで異かにもプロカメラマン風な古狸達が三脚建てての撮影会


それを鬱陶しく避けて歩く梅干し婆連中に紛れの癒しでした(笑)


裏情報(σ≧▽≦)σ

この梅園は花見目的での開花だけで、実を成らさない様に散り花後は全て切徹枝するのだそうです。



Posted by 春菊ジージ☆彡at 19:20Comments(0)

東川メロン蒔種日

2015年03月15日



毎年3月15日は東川メロンの共同蒔種日です。


ベテランさんもまだまだ若輩者のわたくしも種から一斉スタートします。

今回は400粒、25日に400粒の800本蒔種予定、上手く芽が出ます様に(^∇^)



Posted by 春菊ジージ☆彡at 12:19Comments(0)